< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2012年03月13日

今年も定点:龍尾神社しだれ梅!

今年も定点:龍尾神社しだれ梅!今年も定点:龍尾神社しだれ梅!龍尾神社梅園 ..ようやく春らしくなって来て.. ほんとうは冬の定点なのですが(^^)v
今年もそろそろと、思っていたら..同好会仲間の朝駆けを食って・・ 駆け込み散策に!
で..雲ひとつない快晴!お花の撮り撮りの、もうひとつの必須条件は風がない事・・
今日は見事に揃って、青空..快晴と来た・・絶好の撮り日和..満開間近とあってV(^_-)

というわけで、仲良しのやまちゃんの車に乗せて頂いて..わいわいと・・お出かけを
今年も定点:龍尾神社しだれ梅!今年も定点:龍尾神社しだれ梅!:カメラは先日の水没療養中..サブ機を恒温恒湿庫に残し :主砲 EOS5Dを持ち出して..
家のはいつものオリンパスE510を首にかけ(^^♪

小春日和とあって、10時では駐車場はいっぱい、人でもいっぱい!賑やかなもんでした
さすがここのしだれ梅・・ 満開に近いかな~ 一面の花つきで、梅の香りむんむんでした
その先は、3人揃って撮りまくり・・ はいつもの通り..言うまでもなく!
例によってWebアルバムに60枚余りをアップしましたので、、お暇なおりにでもごらんくださいませ(^^♪
なんと!!昨日、、すーちゃんさま・・先行されたんですね、ブログ&Webアルバムで拝見! あちらは温泉つきで.. いいな~~(@^^)/~~~

Webアルバム《’12年:龍尾神社梅園》へはこちらの画像をクリックで!
’12年:龍尾神社梅園




同じカテゴリー(ご近所散策)の記事画像
お花見は..近所のはたご池公園で!
ここはどこでしょうか!?(06)
そろそろ紅葉の季節ですね!
久し振りに可睡ゆりの園散策!
やっぱりバラは..外せないよ~
藤の次は.. こなた達の番かも!
同じカテゴリー(ご近所散策)の記事
 お花見は..近所のはたご池公園で! (2019-04-05 08:00)
 ここはどこでしょうか!?(06) (2017-11-08 11:20)
 そろそろ紅葉の季節ですね! (2017-10-05 10:00)
 久し振りに可睡ゆりの園散策! (2017-06-28 09:00)
 やっぱりバラは..外せないよ~ (2017-06-08 10:00)
 藤の次は.. こなた達の番かも! (2017-05-30 10:00)
Posted by アンセル at 23:31│Comments(3)ご近所散策
この記事へのコメント
あんせる様 こんばんは
龍尾神社の枝垂れ梅、カメラマニアのあんせるさんには風もなく天気も雲も無く最高の撮影日和でよかったですね。
小生も友人と昇竜しだれ梅を見に行って来ました。風が強くちょっと撮影には良くなかった日でした。でも梅は満開でした。
Posted by 2たけちゃん2たけちゃん at 2012年03月15日 18:47
:2たけちゃんさま
はい!コンデションは最高でしたよ・・ 暖かかったし、快晴&雲無し..風も無し..ときて!ひさしぶりにゆっくりと..満開間近の梅見が出来ました・・
大草山のしだれ梅って.. 知りませんでしたが、なかなかの見ごろだって様ですね、、雨あがりて一斉に咲き始めて..いきなり春!忙しくなりますか?
Posted by アンセルアンセル at 2012年03月15日 20:59
掛川城 まじかに見えますね。
こんに 近くないのに やっぱり 写真歴?と腕前? だよね~。
もとごおり ブログとか 使えるようになってきました。   ほんとうに 有難うございます。
 でも まだ 自分のブログには 入れないようです。  まぁ ボチボチ行きます。
世話が焼ける生徒より。
Posted by みいいやみいいや at 2012年03月21日 19:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年も定点:龍尾神社しだれ梅!
    コメント(3)