< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

2017年06月08日

やっぱりバラは..外せないよ~

この時期..気掛かりなバラを見に.. 富士川クラフトパークへ! 藤や花菖蒲も良いけれど..やっぱり ばらは見過ごせないよね~!

やっぱりバラは..外せないよ~

初めての.. 《富士川クラフトパーク》.. 《道の駅みのぶ》に同居? やや小ぶりなバラ園.. アプローチはこんな感じでしたよ!
やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~

こちら園内.. 島田バラの丘公園や《河津バガテル公園》に比べて..株数は多いが.種類が少なく.. 平凡なものが多かった!
もっともクラフトパーク内の一角ゆえ..バラ専門の大規模なバラ園に比べるのは酷かもしれないが..拙攻目的は達成(^^)
やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~
やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~
う~ん なんか物足りないな~^_^; バラ園としては..小ぶりなせいか?やっぱり《島田市ばらの丘》へ行こう!(^^ゞ
こちら .. 《島田市ばらの丘公園》の貴婦人達! クラフトパーク.. ちょっと物足りなかったので.. やっぱりここへリベンジに

やっぱりバラは..外せないよ~

ここ、ばらの丘公園の正面です! さすが..今風におしゃれな佇まい..ばら公園..を名乗るだけの事はありますね(^^♪
季節がら..アジサイやハマナス.. 時計草?等々.. 門外漢の花々も植え込まれていて、こちらも.. 楽しめます..
やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~

不運にも.. 台風並みの強い風で、揺れまくるバラを捉えるのに.. 苦慮しましたが.. こちら..かろうじて撮れたスター達!
やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~
やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~やっぱりバラは..外せないよ~
やっぱりバラは本格施設でないと物足りない?が、時期を逸してかピーク過ぎ.. しゃきっとしない花が多くて(^_^;)
毎年訪れるのですが.. 今回はやや遅きに逸し.. 明らかにピークを過ぎて、思わぬ強風とともになんとも残念!





同じカテゴリー(ご近所散策)の記事画像
お花見は..近所のはたご池公園で!
ここはどこでしょうか!?(06)
そろそろ紅葉の季節ですね!
久し振りに可睡ゆりの園散策!
藤の次は.. こなた達の番かも!
桜の次はこなた達の番ですね!
同じカテゴリー(ご近所散策)の記事
 お花見は..近所のはたご池公園で! (2019-04-05 08:00)
 ここはどこでしょうか!?(06) (2017-11-08 11:20)
 そろそろ紅葉の季節ですね! (2017-10-05 10:00)
 久し振りに可睡ゆりの園散策! (2017-06-28 09:00)
 藤の次は.. こなた達の番かも! (2017-05-30 10:00)
 桜の次はこなた達の番ですね! (2017-05-10 10:00)
Posted by アンセル at 10:00│Comments(0)ご近所散策
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やっぱりバラは..外せないよ~
    コメント(0)