2010年07月12日
質問や問い合わせはこちらまで!
いつものパソコン講座の皆さんへ
お友達の“エプロンおばさん”のアドバイスで、爺が勝手に.. このサイトを開設いたします!
“〇△◇パソコン講座”で・・習ったけど~ これどうやんだっけ?..いまいち分らないないや~
こっちの..これをやりたいんだけど、どうやんのかな~などと
諸々の疑問や問い合わせに、出来るだけお答へ出来ればと、試行してみます・・
時間的な制約を含めて、どこまでお答え出来るか分りませんが、少しでもお役
に立てれば幸いです・・
懸案は、この記事にコメントを書き込む形でお願いします、あふれたら、記事を
増やていきます、大難解で長文になる案件は本記事で投稿します、
どうぞよろしく、
お友達の“エプロンおばさん”のアドバイスで、爺が勝手に.. このサイトを開設いたします!
“〇△◇パソコン講座”で・・習ったけど~ これどうやんだっけ?..いまいち分らないないや~
こっちの..これをやりたいんだけど、どうやんのかな~などと
諸々の疑問や問い合わせに、出来るだけお答へ出来ればと、試行してみます・・
時間的な制約を含めて、どこまでお答え出来るか分りませんが、少しでもお役
に立てれば幸いです・・
懸案は、この記事にコメントを書き込む形でお願いします、あふれたら、記事を
増やていきます、大難解で長文になる案件は本記事で投稿します、
どうぞよろしく、
2010年06月26日
お揃いでブログデビュー!
“パソコン教室”から、初めて投稿します!
皆さま..ブログ開設おめでとうございます! 先ずは..お部屋を確保出来ましたね!
はじめまして! ご挨拶が遅れました.. 突然ですが.. 教室でお世話になっている、やんちゃ爺のアンセル (taka**)ことパソコンワールドの水先案内人? です。
こちら.. ネットの方でも、どうぞよろしくお願いいたします・・
そうですね、ブログって ”マンションのお部屋を借りるごとし!” ですね!(^^)!
さしずめ eしずおかマンションの中.. それぞれのお名前(ブログタイトル)を付けたお部屋ってところかな?
ここの例では“やんちゃ爺のからくり村”と云う名前を付けています・・ 名前は勝手が分ってきたら何時でも変えられますからあまり..悩まなくていいですよ(えいっやって..とりあえず付けちゃいましょう)
部屋の作りは同じだけど、住人好みにアレンジ出来るよね! 一度に欲張らないで、少しずつアレンジしようね・・つたないガイドですが..皆さんのブログ船出の水先案内が出来れば幸いです!
内容は肩ひじ張らずに気軽なところで・・ 日常の出来事&つぶやきや好きな遊びの材料など.. 公開したいと思います。
っと! 云ってもほとんどマイライフな世界で..恐縮ですが・・
次のステップ・・ 記事やコメント.お仲間同志で相互に交換..おしゃべりできるように頑張りましょうね(^_-)-☆
それには、愛称やブログタイトルや記事タイトルを教えあうこと..のほかに、コメント欄にご自身のページのアドレスを貼り付けると良いのですが、、
このあたりは次回にでもご案内しますね(^^ゞ
なお :当ブログは“からくり村の管理人”に ご縁を頂いている、お友達の集いが目的”です。
あくまで “管理人個人の趣味の範囲” において運用しています、よって、他のいかなる組織にも従属せず、利害はもちろん、連携や提携関係もありません。

皆さま..ブログ開設おめでとうございます! 先ずは..お部屋を確保出来ましたね!
はじめまして! ご挨拶が遅れました.. 突然ですが.. 教室でお世話になっている、やんちゃ爺のアンセル (taka**)ことパソコンワールドの水先案内人? です。
こちら.. ネットの方でも、どうぞよろしくお願いいたします・・
そうですね、ブログって ”マンションのお部屋を借りるごとし!” ですね!(^^)!
さしずめ eしずおかマンションの中.. それぞれのお名前(ブログタイトル)を付けたお部屋ってところかな?
ここの例では“やんちゃ爺のからくり村”と云う名前を付けています・・ 名前は勝手が分ってきたら何時でも変えられますからあまり..悩まなくていいですよ(えいっやって..とりあえず付けちゃいましょう)
部屋の作りは同じだけど、住人好みにアレンジ出来るよね! 一度に欲張らないで、少しずつアレンジしようね・・つたないガイドですが..皆さんのブログ船出の水先案内が出来れば幸いです!
内容は肩ひじ張らずに気軽なところで・・ 日常の出来事&つぶやきや好きな遊びの材料など.. 公開したいと思います。
っと! 云ってもほとんどマイライフな世界で..恐縮ですが・・
次のステップ・・ 記事やコメント.お仲間同志で相互に交換..おしゃべりできるように頑張りましょうね(^_-)-☆
それには、愛称やブログタイトルや記事タイトルを教えあうこと..のほかに、コメント欄にご自身のページのアドレスを貼り付けると良いのですが、、
このあたりは次回にでもご案内しますね(^^ゞ
なお :当ブログは“からくり村の管理人”に ご縁を頂いている、お友達の集いが目的”です。
あくまで “管理人個人の趣味の範囲” において運用しています、よって、他のいかなる組織にも従属せず、利害はもちろん、連携や提携関係もありません。

2009年06月09日
はじめまして・・!
数年前に立てたウエブサイトがあるのですが、ローカルな場があったらな~っと、立ち寄らせてもらったら、ここはまさにローカルブログ・・
これはいい! で、さっそく開設させて頂きました。何を書いてどこへ行くのか決めていませんが、
マイペースでお世話になります !(^^)! 人様には好奇心いっぱいの“やんちゃ爺”と呼ばれています! どうぞよろしく、
ときに.. やんちゃ爺!って 何者ですかって? そりゃ、なんでもないただの 還暦 爺様で、そっ、どこぞの馬の骨で・・(?_?)
また、なんでまた“からくり”なのか? 等々は、おいおいと御紹介を致します。
これはいい! で、さっそく開設させて頂きました。何を書いてどこへ行くのか決めていませんが、
マイペースでお世話になります !(^^)! 人様には好奇心いっぱいの“やんちゃ爺”と呼ばれています! どうぞよろしく、
ときに.. やんちゃ爺!って 何者ですかって? そりゃ、なんでもないただの 還暦 爺様で、そっ、どこぞの馬の骨で・・(?_?)
また、なんでまた“からくり”なのか? 等々は、おいおいと御紹介を致します。
