< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2012年02月29日

2月27日:吉田公園に春が来た!

2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!今朝一番に..「NPOのしずかちゃんブログから」ツバキと梅と桜が咲いたよ~! とメールを頂いたので・・
行ってみました吉田公園・・ いつもの正面エプロン! 空がすか~っと晴れていて気持ちがいい!
管理センター近くで 事務所の方を見つけたので、今朝のブログの写真はどこに咲いていますか~っ
と訪ねてみた.. ちょっと待って..で、呼んでくれたお姉さんに場所を教わって.. えっ?・・
なんとこ彼女は..「しずかちゃんブログ」を書いていおられるご本人だった!

2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!さっそく出会ったのは..さくら草..そして、、黄色いこの方..ヒメリュウキンカ? 少し歩いて
この方クリスマスローズも.. あちらこちに花が咲き始めて.. 吉田公園は..もう春?ですね~~

・・ちょっと待って.. この黄色い花ですが・・ ネームプレートによれば「ツルボ」じゃないの?
お気づきですね..実はこれネームプレートに偽りがあったか? 我らもそう思ったのですが、いきさつは後で
2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!
見つけました!単衣の白梅です..これこれ!と写真パチパチ・・・撮りまくり~~でしたよ
ボランティアの方々が手入れをなさっていたので、邪魔しない様に、踏み込まず遠くから・・
2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!まだまだあります・・ 爺はやっぱ単衣が好きです~
まだ若く..大きな樹ではないのですがかえって楚々としてすがすがしい咲きっぷり!
2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!園の北側から芝生の大広場へ向かう小路には、ところどころですが..この方たちもお顔をそろえていましたよ!
椿は株が少ないのか、なかなか見つけられず..ぽつぽつでやや寂しいかな?

云い忘れましたが、.. チューリップはまだ芽を出したばかり・・ 正面から畑に向かうロード右手に
クリスマスローズの小群生もありましたよ!
2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!今日の..もうひとつの本命は、こちら.. 河津桜です! 本家の河津町では開花が遅れているそうですが、
こっちも遅れぎみかな~~
やっぱり桜は満開でないとさみしいですね? といっても、この時期ないものねだり!(^^)!
まだ1分咲き程度ですが、濃い目の小ぶりの花弁はまさしく寒桜のそれですね・・
2月27日:吉田公園に春が来た!2月27日:吉田公園に春が来た!
後になりましたが例の「ツルボ」の事ですが、傍らにネームプレートが立ててあるのですが、位置が悪い・・
「ツルボ」は夏の花なので、まだ芽が出ていないみたいですね^_^;
ネームプレートだけが..でかでかと突っ立っていたので、きーちゃんさまも、みんなも.. 見間違えちゃった様です・・
もちろん.. 我らも最初に見たときはそう思っていました!

それが~~ 園内を一回りして・・ 管理棟のサロンに入り込んで.. 休憩!
例のアイパッドを持ち出して.. しずかちゃんのブログを見ながら、アイスクりームをなめなめ一休み! としゃれこんでいたら
入園時にお会いたお姉さんにお会いしました(^^)v そうブログ記事の椿や梅桜が咲いている場所を教えて頂いた彼女です・・

仲間のブログの散策記事を紹介して.. 彼女は近くにお住まいで.. おりにつれて吉田公園を訪れるファンなんですよ・・
とお話していたら.. あれ・・ これは“ツルボ”じゃなくて“ヒメリュウキンカ”ですよっ!て・・

うっそみたいな話になりました.. だってちゃんと“ツルボ”の「ネームプレート」があったもん!(^^)
急いで・・「ツルボ」で画像検索してみると..全く違う花・・ でも、どこかで見た事のある花ですね・・ 一方..「ヒメリュウキンカ」は..まさしくあの花だった!
明らかに違いますね・・ ネームプレートがあっても、まだ芽が出ていなかったみたい.. :ネームプレートの立ち位置が不適親切?
..だったようです。
※あのままじゃ..他の方も見間違えそうなので、、現地へ戻って、ネームプレートを正しく建て直してきました!!(^^)!

同じカテゴリー(ご近所散策)の記事画像
お花見は..近所のはたご池公園で!
ここはどこでしょうか!?(06)
そろそろ紅葉の季節ですね!
久し振りに可睡ゆりの園散策!
やっぱりバラは..外せないよ~
藤の次は.. こなた達の番かも!
同じカテゴリー(ご近所散策)の記事
 お花見は..近所のはたご池公園で! (2019-04-05 08:00)
 ここはどこでしょうか!?(06) (2017-11-08 11:20)
 そろそろ紅葉の季節ですね! (2017-10-05 10:00)
 久し振りに可睡ゆりの園散策! (2017-06-28 09:00)
 やっぱりバラは..外せないよ~ (2017-06-08 10:00)
 藤の次は.. こなた達の番かも! (2017-05-30 10:00)
Posted by アンセル at 09:39│Comments(4)ご近所散策
この記事へのコメント
あんせるさん こんにちは、吉田公園の花、梅の花と春が来ているようですね、
梅の咲き具合は如何ですか?いずれにしても今日は3月、一雨ごとに気温が上がっていくでしょう。家の梅の花は8部咲き位咲いています。このところに気温の高さでしょう。春が近いのでカメラが待ちどうしいです。
Posted by 2たけちゃん at 2012年03月01日 16:26
:2たけちゃんさま
みえないな~と思ったら..こちらにお見えでしたか..(^^)v 
河津桜..1分咲き位かな、もう1っ週間もすれば見ごろかな・・樹が若いので豪華さはないですが、撮り撮りなら充分..いけますよ!
でも、樹木の株数では..我が家..ご近所の朝比奈側左岸の方がもう少し多いかな!堤いっぱいになりますから・・!(^^)!
Posted by あんせる at 2012年03月01日 22:26
あんせるさま おはようございます
しずかちゃんブログを書かれる方にお逢い出来て良かったですね~ご近所の方とは・・・単衣の梅、奥ゆかしく咲いて何とも言えない可愛さです・・・河津桜ももう少し待ちですね。ヒメリュウキンカの画像沢山有難う。白色もあるとは・・・(#^.^#)
Posted by すーちゃん at 2012年03月02日 09:54
:すーちゃんさま
ね~まさかご本人とは!.. いささかびっくりするやら光栄だったり.. 散策に出かける度に..色々な方とお会いしますよね..(^^)v
久しぶりに新しい出逢いに感謝&感謝です(^^) そうそう..初めて聞く.「.ヒメリュウキンカ」でしたが.. 印象が強くて忘れえぬ種になりそうです・・
Posted by アンセルアンセル at 2012年03月02日 14:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2月27日:吉田公園に春が来た!
    コメント(4)